• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / ビヨウシ / ふぅ

ふぅ

2012-08-22 By masashitt Filed Under: ビヨウシ関連タグ:FIREHEADオープンまでの記録

お金を借りるって、難しいですね。

当たり前だけどw

沖縄に来て4年。

なかなか貯金なんかできやしません。

来る前にもっと貯めとかないといけなかったなと
痛感。

事業を始めるにあたって、
どうしたって借入は必須な訳ですが

やはりここでもモノを言うのが金。

鼻くそみたいな通帳をもってその辺をうろうろしたって、
だれも金なんか貸してくれないわけですわ。

沖縄の人たちって、どうやって起業してるんだろう・・・
この平均所得で、貯蓄なんて出来るのだろうか・・・?
家庭があったら尚更。

つくずく大切だなと思うのは、

もうこれは何年前からでもどんなに若くても良いから、

【自分は経営体質なのか、従業員体質なのか】

これをぼんやりでもいいから考える事。
これ本当たいせつ。ここ全然考えてない人は
中途半端な行動しかとれないよ。
時間の無駄。

人の下で働くにしても
起業するにしても

腹はくくらないと頭一つ抜きには出れないよ。

そして、経営体質なのであれば
それなりに起業に関する知識は蓄えていた方が良い。

って、こんなこと人生の先輩達に言われてたはずなのに、
動けなかったんですよね。
で今こうしてアイタタタタタってなってる。

こんな後悔を人生で何回するんだろうね。

これで最後にしたいっす。

で、
こんな僕は、

『こいつ・・・ひょっとすると・・・ヤルかもしれん・・・・』

って思わせるプレゼンをするしかないんですわ。

貯金たりないからw

頑張るぞ  っと。

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: ビヨウシ 関連タグ:FIREHEADオープンまでの記録

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « AirMac & 外付けHDでTimeMachine
Next Post: 夏は容赦ない »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

%d