• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / ビヨウシ / なかなか出来ないと思う。

なかなか出来ないと思う。

2016-07-15 By masashitt Filed Under: ビヨウシ関連タグ:FIREHEADの事

元同僚の  毛ンジ  が、
FIREHEADのオープントレーニングにきた。

http://goyarock.ti-da.net/e8812651.html

彼も今ではサロンオーナーでもちろん現役スタイリスト。

その彼が自分の納得の行く仕上がりを求めて
こうして他店に勉強しに来て、
しかもそれをこうしてサロンのブログに書いている。

サロンのオーナースタイリストが
これ、なかなか出来るもんじゃないと思うのです。

しかも聞くと、
モデルさんは彼のサロンのお客様だそうで・・・

もう一度言いますが、
これ更に、
なかなか出来るもんじゃないです。

毛ンジもagence21のトレーニングを
受けています。
エフィラージュやってます。
僕たちはフランス式のトレーニングがもう当たり前に
なっているので忘れつつありますが、

1つの箱の中で仕事して
多数のスタイリストがいる環境でだって、
今の日本の現状は、他のスタイリストに
『あーでもない。こーでもない』
と、スタイルに対するディスカッションが出来ない空気といいますか。
他人の仕事について言及できる環境というか、
風土が、日本のサロンにはまず殆ど無いと思うのです。

これが彼の言う、
インプットのトレーニングと
アウトプットのトレーニングの違いでしょう。

エフィラージュのトレーニングは、
ぶつかり合いです。
一方通行ではない。

素直さ、ハングリーさ、強い向上心。

彼はちっぽけなプライドなんて捨てて、
FIREHEADにきてます。
お客様連れて。

その結果がどうか?
感動してましたよ。モデルさん。
記事にも載ってますが、
また彼のサロンに来ますと言ってます。
これ、本心だと思います。
髪型以外の【熱い何か】を
彼女は肌で感じたでしょう。

もっと言えば、
彼女は今後FIREHEADにだって来れるのです。
でも彼女は、彼のサロンに行くでしょう。

彼の熱い何かが、ちゃんと伝わってる。

僕は今回、
テクニック的には『教える側』
に回ることが多いトレーニングだったかもしれないけど、
違う部分でしっかり彼から学ばせていただいた。

この素直さは、間違いなく彼の、彼のサロンの、
武器になるでしょう。

こちらこそ、ありがとうございました。
と言いたい。

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: ビヨウシ 関連タグ:FIREHEADの事

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « そろそろ 本格的に『やらない事』を決める時かもしれない
Next Post: 美容室の紙のカルテ »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

%d