• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / ニッキ / 男として、闘っているんだ。

男として、闘っているんだ。

2011-07-04 By masashitt Filed Under: ニッキ, ビヨウシ

ども。

TVで、【闘う人】を見た。
詳細は割愛。
とにかく、戦っていた。
かっこよかった。

それを見て、自分も辛く困難な事があったなぁ〜・・・
と、
しみじみ昔のことを思い出した。

今日はその話を、少し。

—————————–

題:ユキノさんの話

まだ美容師になって、スタイリストデビュー後まもない頃。
ユキノさんという、僕の1つ年上のお客様がいた。
美容師としてはまだチンチクリンのツルンツルンで、
そんな中指名してくれる貴重なお客様だった。

ユキノさんは、かわいかった。
少し年上の彼氏がいて、彼氏と一緒にフリーでWEBの仕事とかをしていて、
しっかり稼ぎもあって、かっこよくもあった。
そして、ナイスバディーだった。

ユキノさんは、明るくて面白くて、少しセクシーだった。

ユキノさんは、前に回りこんで前髪を切っている時とかに、
悪戯に僕のお腹のあたりを ツンツンツン
とか、してきたりする。

『もぉ〜、前髪おかしくなっちゃいますよ〜』

『え〜、それはダメ〜』

・・・・。

ある日、ユキノさんが来店した。
その日は仕事で、キャバクラに行ってキャバ嬢を撮影するのだとか。
なので、キャバ嬢と確実に間違えられない服装で来た
と言っていた。

ちょっとフォーマルっぽい格好だった。
かっこ良くキマっていたが、僕にとってはしばし問題のある服装だった。

白いシャツをかっこ良く着ていたユキノさんだったが、
胸・・・けっこう開いてます・・・。

この日はセットの予約だったので、肩に軽くタオルをかけて施術スタートをキメた。

が、

ちょっと・・・胸・・・・・

ユキノさんは、本当にセクシーなバディーをしていた。
座っているゆきのさん。
立って髪をセットする僕。

シャツのボタンの締め位置があまりにも微妙、いや、絶妙で、
僕の角度から超ハイレベルなオッハ◯イが・・・(一応伏字にします。)

辛い。
見てはいけない。
けど、どうしても3秒に0・0000000001秒くらいの割合で、
僕は確実に見ていた。

つらい・・・

キツい・・・

バレてるかな・・・・

でも・・・・・
うぁ
これどうしよ・・・・

格闘だった。
男の戦いだった。

精神力と集中力とユキノさんのオッハ◯イが全部入り交じって、
出来上がったのが、イサギヨサだった。

僕は、心にキメた。

そうだ・・・見る!!
見よう!!!

僕 : 『ユキノさん、オッハ◯イが、ちょっと見えちゃってどうしても気になるんで、
もう見ながらセットしますので!!!!!』

ユキノさん : 『ええええ!!!???   いいよ☆』

シャーーー!!!!!!!!!!!

車ーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

男はつらいよ。

(実話です)

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: ニッキ, ビヨウシ

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « 台湾旅行記 その6
Next Post: 脱洗剤 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

%d