• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / ニッキ / 本を読みました。覚醒のすすめ

本を読みました。覚醒のすすめ

2015-06-02 By masashitt Filed Under: ニッキ, ビヨウシ

僕が自分で事業を起こして、
それはまぁ色々な事があり、色々な発想が生まれ、
その内容はとてもじゃないけど書ききれたもんじゃなくて・・・

そんな中、凄い大雑把に総括するとすれば、
この一言に尽きます。

『覚醒しました』

フロー状態に入るとでもいいましょうか。

全て自分の責任
家族もいて、倒れる訳にはいかない。

好きな仕事を自分で考えて、
(選ぶんじゃないです考えるんです)
大きなプレッシャーの中で行動すると、
想像を遥かに調節するレベルで覚醒します。

そんな事を日々感じていますが、
さいきんこの本を読んだんです。
さらっと一瞬で読みました。

細かいレビューは割愛しますが、
独立にたいする考え方や発想はすごく共感が持てました。
企業とか独立とか聞くと、みな大きな大きな壁のように
考えている感じがしますが、
実は全然そんなこと無くて、やり方しだいだと思います。
そんな壁に押しつぶされそうになってる暇があったら
ここに書いてあるとおりなんでもいいから資格とってまずは開業しちゃうって
発想はとても面白いと思います。
クビ覚悟で良ければ現職と並行でやったっていいわけだし。
僕はラッキーボーイです。
美容職に出会えて、それを好きになれたから。
でも多くの人は僕みたいにラッキーじゃないと思う。
ではどうすればいいのか。
声を大にして言いたい。
自分を覚醒させる手段を死ぬほど考えるべきだと思います。
死ぬほど。
そうしないと、家族すら養えない辛い時代です。
義務感で仕事して得られる給料では何も出来ない時代です。
能動的に動く  でも足りないくらい。
覚醒しないと無理です。
覚醒するには、まず自分の精神と身体を切り離すこと。
自分で自分を操らないと無理です。
(このあたりの話はまた機会があれば細かい持論を書きたいと思ってます。)
未来は自分で如何ようにも作れる変えられる。
なんとも不思議な読後感の本でした。
なんで不思議かって、
現実的な空気をしっかりキープして書いてあるからかな。
この手の本ってみな、
『どうせこの人が凄いだけでしょ』って思っちゃうからかな。
本当はそんな事ないんだけど。

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: ニッキ, ビヨウシ

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « ダウンロード文化と0歳児の寝顔
Next Post: 美容室の価格設定の考え方 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

%d