• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / ケンコウ / 現在のブーム【クエン酸】と引き続き【モリンガ】

現在のブーム【クエン酸】と引き続き【モリンガ】

2017-10-07 By masashitt Filed Under: ケンコウ

健康・食事ネタです。

相変わらず続けてます人体実験。モリンガは最高です。2つめ買いました。

先日こんな記事を目にしました。

『クエン酸は、神薬です』

その後、色々とクエン酸で検索して1つ新しい発見がありました。

クエン酸といえば、強酸性です。美容でもphを落とすために使ったりします。お掃除にも使いますね。食品で言えば、アルカリ性のものを意識して浄水フィルターもアルカリ性に寄るものを使っているけど、クエン酸はその消化過程の中で最終的にはアルカリ性になるんですってね!!!!!

これは知らなかった!!!

ちょっと意識的にクエン酸を摂取してみたくなって軽く調べました。クエン酸はサプリもあるけど、安い!!!全然続けやすい値段の商品が多くある。で、ちょっと気になってサプリなどで使われるクエン酸がどの様な原料から作られるのかを調べてみた。そうしたら…

製法[編集]

潮解性があるので保存には注意が必要。工業的にはデンプンあるいは糖をコウジカビの一種 Aspergillus niger で発酵させて作られている。(ウィキペディア)

また、

食品添加物やサプリメントなどに使われているクエン酸の原料は

タピオカ、とうもろこし、さつまいもなどのデンプンや糖を発酵させて大量作られています。

こんな記事も見かける。

これだからサプリは嫌なんですよね・・・原料が曖昧。とくにとうもろこしとか穀物使ってるみたいなので遺伝子組換えが気になりました。

やめた。

で、梅干しにしました。梅干しならクエン酸は豊富だし、塩分がそれなりにあるものなら保存がしやすいのも魅力的!高くもないし。

安心の原料で、材料はシンプルに天然潮だけのものが理想!

選んだのは

1日1〜2粒の梅干しを摂取してクエン酸のセルフ人体実験始めてます。いい感じですよ〜!寝る前とか、良いかも。糖質摂る人は特に良いんじゃないですかね〜クエン酸摂ったほうが。

食品から摂れるものは、なるべく食品から。栄養素精製型のサプリは原料がこわい。

 

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: ケンコウ

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « ちょっと刺さった言葉
Next Post: FIREHEAD写真部!お客様と写真を撮りに行ってきました »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

%d