• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / ビヨウシ / Apple

Apple

2010-06-08 By masashitt Filed Under: ビヨウシ

俺は、なんでこんなにも

Apple
に引きつけられてるのだ?
よく考えたら本当にすごい。
この人達が創りだすプロダクツから、俺は常に目を離す事が出来ずにいる。
iPhone4
の発表があったけど、昨日の夜中からその内容が気になって気になって仕方なくて、
少しそわそわしてて。。笑
そのうちにふと客観的に、
・・・・
つーかなんで俺こんなにも気になってるの?
アイドルの追っかけみたいになってるの?
って急に客観視の波が押し寄せて、しばらく考えました。
そして少しわかった気がしました。
Appleが放出してくる全ての製品から、ただならぬ、
開発者の SOUL を感じるからだ
と。
Microsoftになんか到底真似出来ていない、自分たちの仕事に対する愛とスピリッツを、
製品一つ一つから確実に感じるんだな〜。
この愛は梱包してある箱にまで、にじみ出てしまっているもん。
自分も一応、クリエイティブであると思っているし、職人だと思っている。
だから尚更、このSOULには引き付けられるのかもしれない。
昔からMacといえば、クリエーター
みたいなイメージがあるけど、Macの機能や使い勝手とかというより、
もしかしたらそういったところで、クリエイティブに生きる人間を知らず知らずのうちに
引き寄せてきたのでは?
などと
ぼや〜〜〜   っと考えながら、昨日は寝たのだ。
やはり、職人は愛とコダワリが全て。
エスプリ  だ。
エフィラージュにも通ずるぞ。

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: ビヨウシ

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « 聴け!もっと聴くんだ! 良いものは 良い!
Next Post: とある、おばさんの記録 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

%d