• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / ビヨウシ / start FIREHEAD

start FIREHEAD

2012-07-20 By masashitt Filed Under: ビヨウシ関連タグ:FIREHEADオープンまでの記録

このブログを始めたのは、

2008年11月19日

今日は、

2012年7月20日

もうすぐ4年になる。

このブログは、沖縄に移住して来てすぐに始めた。

以降、気の向くままにくだらない事を沢山綴ってきたわけだけど、

そんなこのブログにも、
一応目的があった。

野望があって、
その経過を
心境の変化を
記録する。

自分自身のログをとりたかった。

ブログのタイトル。

FIREHEAD    interior lab

俺は沖縄で自分の店を出したい。

そう思って移住して来た。

実はこのブログのタイトルは、
自分で店を出した時の為に
考えていた店の名前である。

店名:FIREHEAD
由来は、
炎は、熱い。
ヘアースタイルを創る事への熱い思い。
そして周りに分け与えても自身のチカラを失う事の無い。
それが炎。
HEADは、なんとなくだ。
HAIRってのが嫌だったからHEADにした(笑)

interior lab
これは組織名にするつもりだ。
店が大きくなってきたら、この組織名で色々な事をしたい。
内容は・・・まだ内緒。
直訳すると、
『内面研究所』となる。
ヘアースタイルという、
外観(エクステリア)を飾るものを追求する事で、
内面(インテリア)にまで絶大な影響を及ぼしたい。
自分たちが最終的に動かしたいのは、内面である。
そんな想いがある。

この英語を使ったネーミングには
大切な友達、志保にもアドバイス・確認をしてもらった。
アメリカ在住で旦那もアメリカ人の彼女に相談した。
英語的にもcool と言ってくれたので、
決定だ。
志保、いつもありがとう。

沖縄に来てもうすぐ4年。

そろそろ自身の店をオープンする事に対して、
具体的に目標をもってリアルな事に取り組んでゆこうと思っている。

自分は本当に幸せだ。
今働かせているサロンのオーナーにも、
この夢をしっかりと語る事が出来ている。

今働いているSUGAR☆CUBE
及びオーナーの具志堅さんには、
本当に本当に感謝している。

沖縄にきて、このサロンに出会わなかったら、
自分は今どんな美容師だったかと、
想像するだけで恐ろしい。
それほど様々な事を学ばせてもらっている。

まずは想い描く事。
具体的な行動にでる事。

その時が来たら、いつでも実行出来る準備をしておく事。

具志堅さんにもそうアドバイスを頂いた。

具志堅さんがきっかけをつくってくれたおかげで、
オーナーとの【夢の共有】がしっかりと出来ている。
こんな美容師はなかなかいないと思う。
本当に幸せな事だ。

夢を形にする為に、
路が少しずつその姿を見せ始めている。

沢山想い描いて勉強して自分を奮い立たせる事が、
絶対にSUGAR☆CUBEで働く上でも
サロンに貢献できる要素に繋がるはず。

迷いは無い。

FIREHEADを、創り始めます。

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: ビヨウシ 関連タグ:FIREHEADオープンまでの記録

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « 路は、常に向こうからやってくる
Next Post: GTD を始めてみる »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

%d