• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / シュミアソビ / ミラーレス VS 一眼レフ

ミラーレス VS 一眼レフ

2017-06-13 By masashitt Filed Under: シュミアソビ, ビヨウシ関連タグ:買い物

フルサイズミラーレス:SONY αシリーズ(α7Ⅱが候補)
APS-Cミラーレス:FUJIFILM|Xシリーズ(X-T2・X-Pro2が候補)
フルサイズ一眼レフ:Nikon Df

主にこの3機種で、非常に、ひじょう〜〜〜〜に、悩んでますずっと。

まず、SONYのαシリーズは、

  • 唯一のフルサイズセンサーミラーレスである
  • 問答無用の小ささ。
  • 本体内に手ブレ補正機構が内蔵で、オールドレンズを使い倒せる(マウントも工夫すれば古いロシアレンズ等をオートフォーカス&手ぶれ補正有りで使える!)
  • 純正レンズを使うという選択肢は僕の中ではない(ちょっと画が苦手)
  • 使うならレンズ&マウント収集から始めないといけない。
最後の、レンズに関するハードルが高くて最初は第一候補でしたが色々と考えているうちにちょっと気持ちが遠ざかりました。SONYレンズは使いたいと思えないのでボディーを購入後、使うレンズを考えレンズ購入、その為のマウント購入、ストロボ購入等まで視野に入れているとちょっと色々大変だなと思ってきちゃって・・・
となると、
FUJIFILMミラーレスか、NikonFX機(自分の中ではDf一択!!!)の一騎打ち。ここが本当に悩ましい・・・
FUJIFILM
  • 所有しているX100Tを使っていてとにかくフジノンレンズへの期待と愛着がかなり膨れ上がっている!!!本当に素晴らしいんです!今後は全てFUJIFILMで揃えても良いかなと本気で思えます。
  • APS-Cセンサーだけど先日紹介した記事(「FUJIFILMがフルサイズ一眼を作らない理由」https://goo.gl/ikZ9eT)を読んで、もうちょー納得&感動。やはりレンズへの自信がものすごい。納得!大好き!
  • そしてまぁ当たり前ですけどこのサイズ。小さい。軽い。APS-Cセンサーだからこそ、レンズも性能に対して小さく作れる。
  • そしてスペックも凄い。フジのフラッグシップ機への本気感伝わる。
  • デザインもかなり好み。
  • レンズキットのレンズが個人的に最高過ぎるこれでまず殆どは済みそう(XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS)←フルサイズ換算じゃないので注意
  • 他レンズも今後手が届きそうな値段のものがチラホラ。いろいろなフジノンレンズ使ってみたい!!!(キケン!!!笑)
  • ライティング系が悩み(クリップオンくらいは買わないと・・・)
正直、僕なんて仕事で使うって言ったって必要ではあるけれどもその先は趣味の延長線上ですしプロカメラマンじゃないですし、もう300%このFUJIFILMのカメラはオーバースペックです。
に対してNikon Df(なぜDfなのってのは言わないでくださいこの個体の不思議な魅力はうまく説明出来ない。欠点多いのも承知。)
  • DXフォーマットレンズも一応使用可能。所有レンズが無駄にならない。
  • 純正のスピードライトもリモコンも持っている。
  • オールドレンズが使える!(使いやすい!が正確な表現かな)
  • 次はフルサイズと決めていた!んです!
  • デザイン最高すぎる
  • FXフォーマット一眼の中では最小最軽量
もう、どうしたらいいんでしょうか・・・決められません!
で、実機見てきたんです。
沖縄にも有りました。3機種。
で、悩みに悩み怪しい客を演じきった末に決めました。
結果は・・・・次回に。
ニヤニヤが止まらない!!!!
以下はX100Tの描写です。FUJIFILMとはずっと関わっていたいなぁ〜本当に好きです。

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: シュミアソビ, ビヨウシ 関連タグ:買い物

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « カメラ選びの今後が非常に悩ましい
Next Post: 美容室の土日休みは悪なのか? »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

%d