• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / ニッキ / メークドラマ

メークドラマ

2010-07-20 By masashitt Filed Under: ニッキ, ビヨウシ

今日は休みであった。

予定は特になく、中城のそば屋に行った。
そば屋から出ると、灼熱の太陽。

夏だぜ・・・

とついつい独り言。

7月20日。
なんともまぁ、良い響きではないか。
夏の序盤。

何かがウズく。

しかし、何もない!!!

なんにもなーーーい!!!!

わかるでしょ、こーゆーの。

かわいこちゃんが目の前で転ぶとか、
お姉さんの車のバッテリーがあがってヘルプするとか、
若奥さまが間違えて電話してくるとかさ!!!
なんか、起これ〜!!!
ってゆうこの感じ。
(結局おんなのこなんじゃんw)

そう、
ドラマよ、降臨せよ!

降臨しない。

なら、造ろう!

メークドラマです。

ドラマを勝ち取りに行く。
BGMはビーチボーイズ。
いざ、58号線を北へ!!
俺は走りだした。
沖縄は観光シーズン。
ビキニでヒッチハイクのGirlsを車に乗せるために!!!
中城村を出て、北中城を超え、北谷で58号線に出た。
この先はビーチもホテルもいっぱいの、観光スポット。
浮かれたベイビーがうじゃうじゃ(←あくまで妄想です)
ん???
愛車の ’74 VW type1
通称ビートル。
スピードメーターの横に、『ちょん』と付いてる赤いランプが点灯してる。
まぁ、気のせいだろ!
ん?
やっぱりついてる。
しかも、なんとなくぼや〜っとついてるのではなく、
バシッ  とついてる笑
えーーーっと、この警告灯はたしか・・・
『ファンベルトが切れてるか、発電がされてないので、すぐに停めて、走るな』
ってゆうランプです。
うっそでしょ!!???
最近調子が良すぎて、少し不安ではあったけど。
(古い車が好きな人はわかると思いますが、長いこと車の調子が良いと、
    不吉な予感といいますか、うれしい半面、不安にもなるんですよ笑)
アラハビーチに寄ってすぐに停車。
後ろに回ってエンジンを開ける。
ベルトは切れてなさそうだ。セーーフ。
セルさえまわれば、とりあえずエンジンはかかる。
が・・・  となると発電系の異常かも!?
ベルト替える方がシンプルに済みそうな気が・・・
諭吉に羽が生え始めてるのがすこ〜〜し、見えてくる笑
つーか、まだ全然メークドラマしてないんすけど!!!
しかーし、無理は禁物。
自走出来なくなったら厄介だ。
すぐにメカニックに電話。
『なるべく走らないで。すぐに持ってきて』
(>_<、)
スローに走りながら、
宜野湾にある主治医のガレージ、
知名モータースにピットイン。
ここは空冷ワーゲンを中心に、数々の変態カーが集まる
沖縄のちょークールなガレージ。本当になんでも直してくれる。
うちの社外品まみれのE36カブリオレも、ここで直してる。
ディーラーでは門前払いにされたからね笑
えーと、どうですか〜??
『入院です』
『ファオ!!!』
なんというハプニング!
しかもエンジン下ろさないとな修理で、下手したら6万コース!
(これだけの旧車をこの値段で診てくれるんですから超リーズナブルですが)
んんんんん
メークドラマ。。。。
軽くドラマではあるが・・・
油臭いドラマとなってしまいました。
おそらく発電機の交換&ついでにオイル漏れの修理
ってところでしょう。
E36も先日オイル漏れ直したばっかなんだけどなぁ。。
でも、知名さん、本当に面倒な車たちをいつもありがとうございます!
以下は、今日の知名モータース。
行く度に色々な変態カーを見れて退屈しないのですが、
今日はワーゲンがカラフルに並んでました。
いやぁ〜、最高にカッコイイっす・・・。
ちなみに、台車も借りれたんですけど、
それがちょークラシックな、ビートル・・・
左ハンドルのマニュアル車でw
よくこんなの貸しにだすよな・・・
買ったらちょー高いはず。
台車ですが貴重な体験っす。

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: ニッキ, ビヨウシ

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « UP & Down  Slow . Fast
Next Post: 2010夏、高校野球にて、思ふ。 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

%d