• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / ジンセイ / 生まれて初めて株、買ったった

生まれて初めて株、買ったった

2017-06-20 By masashitt Filed Under: ジンセイ関連タグ:マネー

やっと口座開設が終わり、

本も数冊読み、

NISA口座も開設完了したので、とりあえず少し買い物してみました。

本も読みながらトータル的に自分で出した結論は以下の感じ。

  1. アクティブファンドには手を出さず、インデックスファンドに投資する。
  2. もちろん個別株もとりあえずはおあずけ。(個人的には楽しそうだなとは思っている)
  3. 分散投資は基本中の基本。
  4. 外貨預金(というか外貨も保持しておくこと)にもメリットを感じている
  5. 事業主で不安定なので流動性もまずは重視
  6. 銘柄選びはとにかく手数料コスト優先
こんなところでしょうか。
結果、外貨も保持(買い)しながら投資する全世界株の海外ETF(いきなりハードル高いのにチャレンジしてしまった・・・)と、日本株のインデックス型投資信託を購入しました。
具体的には
  • バンガード トータル ワールド ストックETF(ドル建てで購入)
  • ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド

の2つをまずは買ってみました。

どうなるのか・・・ドキドキですが、通常運転では貯金のつもりでコツコツ仕入れして、暴落した時にまとまった資金を投入しようかなと思っています。
しかし、米ドル購入も入れると手数料や各種細かい出費の記録、現在資産の管理なども徹底する必要があるのでどのように記録&管理していくのが一番効率的で失敗もないのか研究しないとですわ・・・買い物とはちがうから、ちゃんとお金が増えないとやる意味が無いわけで、普段どんぶり勘定なわたくしはこうゆう管理が苦手分野・・・証券会社に持って行かれすぎないように気をつけないと。
常に勉強しながらですが、またメモがてらここにも記録してゆきます。
それと、外貨積立預金も同時にはじめました。
積み立てたお金でVTを毎月買う予定です。
それが一番為替コストが安い@住信SBIネット銀行。
証券口座もSBI証券です。

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: ジンセイ 関連タグ:マネー

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « 美容室の土日休みは悪なのか?
Next Post: 買ったのは、NikonのDfです »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

%d