• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / ジンセイ / 所有クレジットカード見直し

所有クレジットカード見直し

2017-09-04 By masashitt Filed Under: ジンセイ関連タグ:マネー, 旅

flight trip

ここ数日で、所有・常用しているクレジットカードの見直しをちょっと本格的に行っている。

僕はそれこそ10代の時からクレジットカードを使いまくっていて、もうカードのない生活は考えられない。

そのメリットは多岐にわたるが、サッと思いつくだけでも

  1. 現金を持ち歩かない事での安全性
  2. 消費履歴を整理して見返せる(帳簿も圧倒的に付けやすい)
  3. 消費したぶん以上、むしろ以上過ぎるほどの付加価値がつく(マイル等)
  4. 国内・海外の旅行保険がつく
  5. その他カードごとのメリットが沢山用意されている

上記のようなメリットが、年々ブラッシュアップというか、進化していっていて僕的にはどのカードをパートナーに選ぶかを考えるだけでも楽しくてニヤニヤしながら悩んでいる。

現在の使用方法や重視している条件は

  • 沖縄に住んでいるのでマイル取得は充分に意識すること
  • 海外渡航を増やしたいと思っているのでその利便性も重視すること
  • 事業支出と生活支出をカードを分けることで自動的に整理すること
  • 自動付帯の海外旅行保険を家族全員分意識してチョイスすること

 

上記のような感じだ。このような点を冷静に考えていると、必ずしも【年会費=悪】ではない。ちょっとしたことをケチらずに十分に価値を考えて見ることで大きな恩恵を受けられるような設定のものもとても多い。

 

そんな中とても良いサイトを見つけたのでご紹介します。

 

 

子供/家族の海外旅行保険も付帯のクレジットカード50枚比較表。家族特約&家族カードで保険料節約

 

上記の中でも特に複雑でわかりにくい海外旅行保険…。独身で自分一人の補償なら簡単なのですが、どうせ契約するクレジットカードなのでせっかくなら家族も、ともなるとけっこうカードごとに表記や規約が違って凄く複雑になるのです。。。いわゆる家族特約と、その範囲と、契約者本人との補償額の違いがカード会社それぞれ違います。

このサイトは更新もしてそうな感じですし、主要なカードは網羅してあります。

カード選択の基準は人それぞれですが、僕の場合はカードに求める付加価値(主にポイントやマイルの種類ですね)を決めたらその次に重視するのは保険です。このサイトは役に立つのでここに載せておきます。

それと、カードを使ってない人。これは…僕個人的にはもう残念すぎるほどの損をしていると思います。タダでもらえる大量のお宝をみすみす逃しているようなもんですよ?実際僕は美容室経営してて毎回けっこうなお支払を現金でするお客様に、『◎◎さん、カードは使わないんですか?』って言ったりしてます。こっちは手数料で損するんですけどね(笑)。すると、特に理由もなくずっと現金主義の人は意外と多いです。僕が洗脳して結構な数のお客様が僕の影響でカード作ってます(笑)。

カードは絶対に持つべきです。

今整理してちょっと新しいカードも審査通してみようと思っています。

そうしたら新しいラインナップも報告します。

 

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: ジンセイ 関連タグ:マネー, 旅

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « W124(S124) リア足回りメンテナンス
Next Post: 写真展に参加します(開催中!) »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

 

コメントを読み込み中…
 

    %d