• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / クリエイション / 愛してやまないFUJIFILM X100Tというカメラ

愛してやまないFUJIFILM X100Tというカメラ

2018-03-12 By masashitt Filed Under: クリエイション, シャシン, ニッキ関連タグ:写真

X100T

 

少し写真の話を。

僕はFUJIFILMのX100Tという機種のカメラを持っています。

うちには子供が二人いて、『ストーップ!!!』『STOOOOPPPPPP!!!!!!!』と日々念じているほどにどんどん大きくなってしまっていて、毎日毎日のこの一瞬一瞬が将来的に物凄く貴重になってくることが安易に想像できるほどです。

当然、

『残しておきたい』

と思うわけで。

FUJIFILMのX100シリーズ。僕がこのX100Tを買ってからもうかなり経ち、今は最新機種のX100Fが出ていますが、こんな家庭のなにげなーい、一瞬を、切り取らせた時のこのカメラが吐き出す何とも言えない画の質感が、本当に本当に大好きなんです。

魔法のカメラだと本気でおもいます。

フジノンレンズが凄いのか、センサーが凄いのか、フィルムシュミレーションが凄いのか…正直FUJIFILMはこの1機種しか使ったことがないのでわからないのですが、このカメラの持つ不思議な魅力に取りつかれ、今僕の中でFUJIFILMは心から大好きなカメラブランドになりつつあります。

以下、全てJPG撮って出しです。

 

fujifilm x100t
朝起きて、おしっこをする3歳の長男坊。この何とも言えない光の回り方、色合い…。いた人にしかわからない、空気みたいなものまで一緒に映り込むこのカメラ。

 

しっかりかまえて、構図を考え込んで撮る入魂の一枚もいいですが、こうした日常をばんばん切り取って残すのに、このカメラは本当に素晴らしい仕事をしてくれます。

 

fujifilm x100t
おチビ達が床につき、ねむる前のひととき。一緒に横になりながらシャッターを切る。

 

 

fujifilm x100t
じゃれ合う二人。

 

fujifilm x100t
ブレたっていいじゃないですか。ボケたって、良いじゃないですか。家族用に残しておきたい写真は、とにかく空気感を残したい。普段ならボツにする写真も、全て残しておいきたい。捨てきれない。そこに映り込む、親にしかわからないナニカがある。そこを記録してくれるのが最高に上手なX100T。

 

 

fujifilm x100t
うちの大事な家族、みこちゃん。朝、起こしに来るんですよ〜まだもう少し寝たいんですけど、許してくれません。笑

 

デジタルカメラはどんどんハイテク化、高画質化してゆき解像度、鮮明さもどんどん向上しますが、このカメラはそんな業界の方向性にノーと言っているような気が・・・してるのは僕だけでしょうか。完全に好みの問題なんだとは思いますが、うっとりしてしまうんです、このX100Tが吐き出す家族の風景に。

恐ろしい速さで過ぎ去る今この瞬間を、もっともっと、沢山撮ろうと思います。

 

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: クリエイション, シャシン, ニッキ 関連タグ:写真

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « ポートレート撮影の女性モデルさん募集してます
Next Post: リキッド化する美容室 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

 

コメントを読み込み中…
 

    %d