• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー

interior lab LOG

〜色々と考えすぎるサンフランシスコ移住美容師の思考の軌跡〜

by masashitt

埼玉に産まれ、東京で修行し、沖縄にて独立。その後サンフランシスコへ移住。フランスのヘアーカット技法”エフィラージュ”に一喜一憂し続ける現役美容師。続けるほどに『こんなに自由に生きれる仕事、なかなか無いのではないか』と真剣に思っています。ついつい考えすぎながらも一途に美容師を追求したからこそ見えてきた美容に留まらない多くの知見と私見をマイペースに綴ります。 More about me…

  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about
現在の場所:ホーム / ニッキ / 【mixi日記リバイバル】サラリーウーマン金子

【mixi日記リバイバル】サラリーウーマン金子

2011-09-28 By masashitt Filed Under: ニッキ, ビヨウシ

タイトルは・・・
サラリーマン金太郎
を、女の子にしたんだと思うw

いやぁ、雅志少年・・・・。

でも、こーゆーところ、
今も変わってないよ。

吐き出してないだけ(笑)

昔のWebは自由だったなぁ~。

—————–

サラリーウーマン金子編集する全体に公開
2004年09月07日23:28


時々思う

現実。
この世界。
僕。
みんな。

なんなのか。
いったいなんなのか。

自分以外の人達にも、僕みたいに意志や感覚はあるのか。
僕が誰かを殴ったら、相手は本当に痛いのか。

僕が誰かを殺したら、相手の家族や友人は本当に悲しいのか。悲しんでいるのか。感覚はあるのか。情緒はあるのか。生きているのか。

今見ているもの全て、長い長い夢でもおかしくはない。
そもそも『長い』とか思うけどその感覚だって僕の尺にすぎない。本当の人生は別にあってもおかしくない。
死んだら夢から覚めるのかもしれない。

もしかしたら虫かごで虫を買うように、何者かに飼われてるだけかもしれないし。

みんな、もっと疑ったほうがいいよ。
もっと立ち止まったほうがいいよ。
もっと考えたほうがいいよ。

僕達人間は臆病だから、出来る限り全ての事に理由を付けようとして、

僕達人間の歴史って、『理由付け史』にすぎない事。
それに賛同しないものを『出るクイ』と罵る事。
訴えてる人も沢山いるのに、抑圧する事しかしない事。

このままじゃ、続かないよ

絶対に続かないよ

気づけよ。

バカ。

ブァーーッカ!!!!!!!!!

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

Filed Under: ニッキ, ビヨウシ

最近の投稿

  • California / San Francisco で働きたい美容師・理容師 さん、相談にのれます 2021-04-30
  • カリフォルニア コスメトロジー試験 突破体験記 2021-02-19
  • 美容師、継続23年目 2020-09-12
  • 新しい言語を学ぶ という事 2020-08-21
  • 僕が海外にも目を向けたほうが良いと思う理由 2020-05-03
Previous Post: « 【mixi日記リバイバル】徹子の部屋
Next Post: 【mixi日記リバイバル】人人人 人人人 人人人 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Footer

【カテゴリー】

  • ホーム
  • ビヨウシ
  • ニッキ
  • クリエイション
  • ジンセイ
  • ケンコウ
  • シュミアソビ
  • ギャラリー
  • Dm!H
  • FIREHEAD
  • FH blog
  • MOISMOIS
  • Twitter
  • コンタクト
  • about

© 2008–2025 | interior lab / masashitt

%d